トップページ > 診療科・部門 > 診療科(内科系) > 緩和ケア科

お知らせ
緩和ケア科ご紹介

2022/4/5
緩和ケア科は病気の治療時期に関らず身体やこころのつらさを感じたときから症状を和らげる治療・ケアを積極的に行います。抗がん剤や放射線治療などと同時に行い副作用を軽くすることにも役立ちます。
患者さんやご家族さまの生活の質を維持し向上させ前向きに病気と向き合って進んでいけるよう医療チームで連携し支えていきたいと思っています。
グローバルヘルス緩和ケア研究会のお知らせ
当院において医療従事者向けにグローバルヘルス緩和ケア研究会が定期的に開催されております。
今年度は「痛み」をテーマに、オンラインで開催致します。
- 7月21日(木)19:00~20:00
テーマ:「難治性がん疼痛に対する治療戦略」
演者 :がん研究会有明病院 緩和治療科部長 松本禎久先生 - 8月18日(木)19:00~20:00
テーマ:「意外と多いがん患者の筋筋膜性疼痛」
演者 :国立がんセンター中央病院 緩和医療科医長 石木寛人先生
ご案内・申込方法などは、こちらをクリックしてください。
がん患者サロンOLIVEのご案内
がん患者さんやご家族の方が集まり、病気の悩みや体験などについて語り合い交流する場として「がん患者サロンOLIVE」を開放しております。
がん患者サロンOLIVEのページへ。
がん相談支援センターのご案内
がん患者さんやご家族に対して様々なご相談に対応しております。
がん相談支援センターのページへ。
おしらせ
- 2022年6月14日
- 緩和ケア研修会修了者リストをアップデートしました。
- 2020年2月14日
- 第41回グローバルヘルス緩和ケア研究会のご案内を掲載しました。(PDF:468KB)
- 2019年10月18日
- 第40回グローバルヘルス緩和ケア研究会のご案内を掲載しました。(PDF:468KB)
- 2019年9月28日
- 2019年9月28日 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会(NCGM)が開催されました。(PDF:482KB)
- 2019年8月9日
- 第39回グローバルヘルス緩和ケア研究会のご案内を掲載しました。(PDF:466KB)
問い合わせ先
※緩和ケア科及びこちらのホームページに関して、何かご不明点などありましたら直通電話 03-5273-6947(緩和ケア事務局)までご連絡ください。