トップページ > 診療科・部門 > 診療科(内科系) > 消化器内科 > スタッフ紹介
スタッフ紹介
氏名・役職 | 主な経歴・学位 | 専門分野・ 主な認定資格 | コメント |
---|---|---|---|
氏名・役職 あきやま じゅんいち 消化器内科診療科長 | 主な経歴・学位
| 専門分野・主な認定資格
| コメント消化管疾患を中心に診療を行っています。当科では最新の設備を用いて最先端の医療サービスを提供するとともに、患者さんにとって身近な診療を心がけています。 |
疾患解説記事 | |||
氏名・役職 やなせ みきお 消化器内科診療科長 | 主な経歴・学位
| 専門分野・主な認定資格
| コメント消化器疾患の中で主に肝疾患診療に携わっています。地域とのつながりを大事にした急性期医療・専門医療を心がけています。 |
氏名・役職 やまもと なつよ 消化器内科診療科長 | 主な経歴・学位
| 専門分野・主な認定資格
| コメント内視鏡的逆行性膵胆管造影や超音波内視鏡に関連した手技による胆膵疾患の内視鏡診断や治療を行っています。 (胆管結石、胆管炎、膵炎、膵癌、胆管癌など) 外科、内科などの専門医との意見交換を行い、適切かつ速やかな診断や治療を提供できるよう心がけております。 |
疾患解説記事 | |||
氏名・役職 あかざわ なおき 第三消化器内科医長 | 主な経歴・学位
| 専門分野・主な認定資格
| コメント |
氏名・役職 こじま やすし 第四消化器内科医長 | 主な経歴・学位
| 専門分野・主な認定資格
| コメント消化器疾患の悪性腫瘍に対する化学療法を担当しています。標準療法を基本に、患者様の病態にあった化学療法を検討したいと考えています。 |
氏名・役職 たなか やすお 第六消化器内科医長 | 主な経歴・学位
| 専門分野・主な認定資格
| コメント肝臓の病気(肝炎、肝硬変、肝癌など)が専門ですが、それに限らずわからないことや心配なことがございましたら、お気軽にご相談ください。 |
氏名・役職 よこい ちず 内視鏡室医長 | 主な経歴・学位
| 専門分野・主な認定資格
| コメント苦痛が少なくQualityの高い内視鏡診療(診断・治療)をこころがけています。「カメラが苦手」という方も大丈夫です。 |
氏名・役職 ひさだ ゆうや 消化器内科医師 | 主な経歴・学位
| 専門分野・主な認定資格
| コメント胆のう・膵臓の疾患(胆石症、膵のう胞、膵癌、胆道癌など)のみならず、消化管の疾患(ピロリ菌、大腸ポリープなど)にも対応いたします。 |
氏名・役職 たつの りょうこ 消化器内科フェロー | 主な経歴・学位
| 専門分野・主な認定資格 | コメント苦痛の少ない内視鏡検査/治療を心掛け、安心で安全な医療に尽力したいと考えております。お気軽にご紹介いただければ幸いです。 |
氏名・役職 たぶち みきお 消化器内科レジデント | 主な経歴・学位
| 専門分野・主な認定資格 | コメント |
氏名・役職 うえた れん 消化器内科レジデント | 主な経歴・学位
| 専門分野・主な認定資格 | コメント |
氏名・役職 しばた かんじ 消化器内科レジデント | 主な経歴・学位
| 専門分野・主な認定資格 | コメント |
氏名・役職 すざわ りょうゆう 消化器内科レジデント | 主な経歴・学位
| 専門分野・主な認定資格 | コメント |
氏名・役職 なかむら あきこ 消化器内科レジデント | 主な経歴・学位
| 専門分野・主な認定資格 | コメント |
氏名・役職 やまと たかし 消化器内科レジデント | 主な経歴・学位
| 専門分野・主な認定資格 | コメント |
氏名・役職
消化器内科レジデント | 主な経歴・学位 | 専門分野・主な認定資格 | コメント |
非常勤医師・診療登録医
診療科名 | 氏名 | ふりがな | 出勤日 |
---|---|---|---|
消化器内科 | 村岡 亮 | むらおか あきら | 木曜日午後 |
消化器内科 | 瀬戸(木村) 花菜 | せと(きむら) かな | 火・水・金曜日 |
消化器内科 | 永田 尚義 | ながた なおよし | 月曜日午前 |
消化器内科 | 矢郷祐三 | やごう ゆうぞう | 木曜日午後 |
消化器内科 | 黒坂一秀 | くろさか かずひで | 木曜日午後 |
消化器内科 | 野崎 雄一 | のざき ゆういち | |
消化器内科 | 斎藤 明子 | さいとう あきこ |